御札の力~気軽に応募してください~

おそらく信オンで今、最も徒党募集が多いであろうクエスト、

特別依頼:御札の力

f:id:Cosmop:20160727002349j:plain

安土道場クエの特別依頼ですね~。

御札の野良党首始めました

札3枚で報酬は以下となります、非常においしいクエストで短時間に終わります。

f:id:Cosmop:20160727002618j:plain覚醒・源もろもろ御計算ください。

基本的に党首が札を集めて、他の党員は札が集まるのを待って最後にボス戦。応募して1回の戦闘でこれだけはいるんですから、応募しない手はない訳です。時間帯によっては応募が恐ろしく入り、応募の承認作業で大変になります。

で、意外とやってみると知人周りも含め美味しいと知らなくて、応募を躊躇してる方が多いように感じたのです。というわけで今回は応募する上で、ちょっと知っとくといいよ~っていう記事内容です(党首やろうって人向けの記事ではありません)

基本的には党首が札集めてくるまでは何もしない

勝手に集めてくれるので気軽に待ちましょう、速くて10分弱でしょうか?。葵さんは必ず3枚集めるようにしますので、そのくらいはお待ちいただきます。NPCに襲われたり、逃げたりしながら探索をすすめます。

もし可能であれば生命回復や与生気などお持ちの方は、元の位置に戻ってきた際に回復していただくと大変助かります(本当に)。

葵さんの場合は能楽・神典で党首するので、NPC眠らせたりで気合い使います。かなりうれしいです、そういう配慮・心配りって本当にありがたいです。

ボス戦で知っておいた方が良い事

基本的にはこの天狗です。

f:id:Cosmop:20160727004955j:plain

対して強くはないのですが、徒党員がバラバラに動くと壊滅したりします。逆にNPC動きが分かっている・立ち回りが問題なく進めれる場合は家臣でも問題ないのです。

中身は5体、バラエティに富む構成

f:id:Cosmop:20160727013230j:plain1:天狗、2:狐、3:蜘蛛、4:婆、5:小鬼

「4がランダムしてくるので、僧・薬さんに無我無心・24513の順で~」

マクロ内容は違うかもですが、中身は大体同じ事を党首は言うでしょう。ただ徒党の構成によっては、無我いらない~って場合とか順番変える~って場合もありうるのです。じゃあ各々の役割において何をすれば、注意点はどこにあるのか葵なりの視点で説明します。

盾:あえて順番をつけるなら鎧>>>刀・士・軍

葵さんの基準ではこんな感じでしょうか、鎧さんの開幕奥義5体釣り(真・不動挑発など)が圧倒的に安定します。5体確実に釣れるなら、後はアタッカーさんが落とすだけです。術止めもほったらかしで、ひたすらアタックのみで終わりますから。

じゃあ他の三職業と言われると、全体釣技能を開幕で使った後は1と3を必ず釣る事を心がけてほしいのです。結局は1と3が後衛に漏れると痛いので、ここを固定してくださいねってこと。2体だけの固定と考えると、刀・士・軍さんは葵的には変わりないと考えています。

アタッカーとサポート:物理か術かで狙うべき場所は変わる

4の術結界・1と5の結界・3の物理に対する硬さ、ここをどう処理するかになります。徒党構成を見て物理アタが多ければ、2→4→5という順が順当でしょう。術アタッカーの場合は4の術結界を消せるか否かで変わりますから、2→5もしくは1か3という順になる事があります。

忍者さんや殺陣さんは徒党構成を見て、初手を1s・4y・5yどれにするかを徒党員に伝えておくとありがたいです。分かってるだろう、知ってて当たり前と云った風にされるより、一言いえば潤滑に動くものです。徒党ってそういうものですと葵さんは最近つくづく感じますので、是非是非一言を多めにお願いいたします。

回復系:無我の振り分けと惜しみない回復を

能楽で徒党を組むと「獅子の謡」を入れる場合がほとんどなので、結構盾さん含めダメが大きくなりがちです。初手の無我無心したら終り~ではなく、反撃食らったりする場合もありますので回復は多めに。1は開幕に全体術を準備無しで飛ばしてくる場合が多く、獅子入り状態だと結構痛いので注意してください。

死んで戦闘が終了してもクリア扱いですが、何とも言えない空気が・・・。微妙な空気で終わらせたくないのが党首心理ですので、是非とも多めの回復お願いします(笑)。

葵さんの野良は基本なんでもOKです

さすがに盾ゼロ・回復ゼロ等はやりませんが、基本的に自由枠に応募いただいた方どんどん優先して入れます。特化縛りとかあまり関係なくやりますので、神典3とか平気で組まれますし能楽2~3とかもやったりします。それでも上記の事柄さえ押さえてれば、あまり関係ないんですよね特化って。

逆に知らない・わからないなら、どんどん質問・対話してください。聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥ですよ。誰だって最初は分からいものですから、もっと会話を楽しみましょう。

良かったら葵さんの御札野良に応募よろしくお願いします!!!

 



ブログランキング参加中、よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村

コメント