海外版の音楽ってちょっと違うの??~もののふの日にINします~

課金が切れてる状態が2か月ほど・・・、INしたいです。

知人が復帰するとのことで、同じく復帰したいんですけどねぇ~。性格的に一つの事に集中してしまうタイプで、リアル(仕事ともいう)がおろそかになってしまいそうなので我慢です。

f:id:Cosmop:20161109175248j:plain

さてさてどんな軍神なんでしょう??1週間前ですが情報が出ません、各種キャンペーンも楽しみにしてるのですが・・・。

 YouTubeで気晴らししてたら

PPAPは一度鑑賞すればいいかな~と思います(笑)、何度も見なくてもねぇ。趣味と関連して流し見したりするのですが、信ONも結構動画上がってますよね。ふと台湾版?の信ON動画を見たのですが、龍泉洞の戦闘音楽が違ってたのであれれ??と。

 


老跋之野望online Live 龍泉洞 岩泉雷神 岩泉大蛇 藍色不知火

久しくやってないのでどんな音楽か忘れてますが、これではなかったはず(10:58~です)。というかこんな音楽は聞いたことないな~と思うのですが、どこかで流れるのでしょうか??

音楽が違うだけで結構変わりますよね

戦闘中もですがそのほかでも、ゲーム内の音楽は評価が高い(らしい)信ON。ある知人が

   「チャット周りと音楽は秀逸なゲーム」

と仰ってたのを思い出します。ゲームなんで五感で楽しめる・気持ちいいというのは大事ですから、いい音楽を作って使ってほしいものです。できればこの音楽も日本版で聞きたいな~と^^。

というわけでもののふの日(11日)には時間作ってINします。本格復帰は早くても来月あたりかな~??



ブログランキング参加中、よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村

コメント