お供システムのことです。(批判的記事ですので、読みたくない方は閉じてください)
実装から「お供育成応援キャンペーン」も続けて行われるわけで、新しい育成及びシステムとしては「ゲーム」としては成功なんでしょう。実際育った方のお供なんかは「すごい!!!」と思うし、何とも愛らくで追いかけてくるの姿は良いと思います。けどそれと同時に「相当にストレスが溜まってしまう」、また「バランスブレ-カーになりかねない」などの状況はなんてかしていただきたいなぁ~と・・・。
その1:友好度の下がり具合
もう各所で話題になっていますが1日2日INしないと、友好度が激減してしまう点が相当にストレスです。これはコインやオプションなどで改善するすべもなく、ただただ時間だけが必要とされる点。毎日毎日INできるプレーヤー(尚且つ相当に時間を費やせる)基準で友好度が下がるのでは、「おやつあげるだけINするゲーム」になりかねないです(冗談抜きで)。
はっきり言うと「不具合」レベルの仕様といってしまってもいいのではないでしょうか?早急に何とかしてほしいのは山々ですが、そう簡単にできないのも分かります。できれば何かしらの改善をアナウンスするだけでも、キャンペーンを実施する上での責務と考えてほしいです。
その2:「お供LV50限定の方募集です」、となりかねない??
とある徒党に応募した際に、開幕二手(2ターンじゃないですw)でボスが瀕死状況となることがありました。現状そこまでお供LVを上げれる方というのは稀でしょうしが、あまりのことに事前の打ち合わせが意味もないことになってしまったのがなんとも・・・。実装にある程度時間は経ったクエストとはいえ、そんなに弱いわけでもないので驚きというかショックというか。
強くなることを下方修正するのは、これまた新システムの意味合いが薄れてしまう。けど強くなりすぎてしまって、それこそ「お供のご機嫌次第」で戦闘の勝ち負けがついてしまうとなると本末転倒。バランスブレーカーになりかねない??と思うのはこういったことがあったから、成長させたらやり過ぎた!っていうのもおかしな話ですが・・・。
ただただ、改善をねがいたい
どんなシステムでもいきなり万人が満足する完璧な物、を作り上げるなんて無理なのはわかっています。とはいえ見て見ぬふりをできるレベルではない、と感じるのがお供システムについての葵の所感。だから今回はできれば書きたくない、否定的・批判的な記事を書かせていただきました。
葵の拙い発想だと所謂ペット向け長期出張で預かってくれるホテルとか、成長させてくれるブリーダーとかあればいいな~とは思います。公式さんは各種イベントもこっそり見たりされてるので、実際上記の件については感じていたりするのではないのかな~とも思ったりもします。
要望を上げます。
やはりサポートで要望するしかないかな~、と思うので「機能⇒サポート」で要望を送りたいと思います。個人的な経験ですが、信ONのサポートには丁寧にしていただいた経験があります。「なんとかしろ~!!」でも「もう少し緩和できません?」でも口に出し、文章にすれば結構すっきりするものですし(笑)。
言い過ぎはダメですよ・・・、言い過ぎはね・・・。
コメント
同感です それこそアタックもいらないってなりそうで。。。徒党バランスがたかがお供というKOEIの気まぐれ?儲け?の為に、多くの人が不満、ストレスを感じているのでは。ガチャも、便利系ではなく力に直結したアイテムがどんどんでてきましたね 冒険板もほとんど機能してないですし、ますますボッチでできるゲームになるんでしょうか。 大好きなだけに複雑な思いです。
長文失礼いたしました
ほんとにそうだよね(>_<) インしてなくても下がるし…お供の数増えてもっとやりにくい⤵︎ まぁそうゆう私はまだ増やしてないけど(照)
殴さん
コメントありがとうございます。
ボスに合わせての特化等の得手不得手は許容出来るし、戦闘中でも会話しながら状況に合わせて、取り回して動く事の出来るのが良い点のゲームと思って楽しんでいます。ただ奥義一発分をあっさりと開幕から出されては、今後の新しいコンテンツに対して上記の楽しみ方が出来るのか?これが不安になってしまいます。
今更家臣並にアタック能力を下方修整したら、それはそれで大問題ですけどね〜。友好も含め今後のゲームバランス(まあここが一番難しいのですが)の改善に期待したいところですね。
テンネコさん
コメントありがとうございます。
公式の見解として「リアルのペットを数日ほったらかしにしたら、不満どころじゃ済まないでしょ!」と言われたらどうしよう(ー ー;)と思ったりもw。友好を上昇はしなくても、維持だけでも出来るようになってほしいんですけどね〜。
枠が増えても今のお供手放したりできないですよ〜、そっちの方が精神的ダメージ大きいです(>人<;)