星野山千尋窟・後編~10階表ボス:堕ちた召喚士編 ~

10階裏ボスを竹とんぼクエストで弱体化した場合、ある意味こちらのほうがめんどくさい戦闘です。特徴は特別ないのですが・・・・。

f:id:Cosmop:20171102184013j:plain

 

落ちた召喚士そのものよりも

の盾N及びの回復Nが、堅い及び回復の手が早い。生命が半分切るくらいからの回復行動、がここでは2と3合わせてダメ4万前後与えたら完全回復を始める始末(何故ここまで過保護なのか・・・)。回復が2体いるためどちらかを抑えればいいというわけでもないので、この辺りは徒党内での息の合わせどころではないでしょうか?

さらに呪詛系が横並びに全てつく()位飛んできますので、釣られたりウェイト重くなったりと結構大変です。だけでも小細工飛んで来たら、沈黙飛んできたりと詠唱つける側は訳が分からなくなってきてたりして・・・。この辺りが注意する点ですね、2と3を回復通さず落とせるかが肝になる点です。

報酬神秘は

f:id:Cosmop:20171102190757j:plain

9階ボスよりも価値は低くなります、要するに中ボス扱いなんでしょうね。

竹とんぼクエストの起点

これに尽きるのだと思います、羽と軸は8階9階のゾーンドロップです。しかしながらここを倒しておかないと、クエストそのものが始まらないのがネック。先行して終わらせてる方に乗らせていただくか、9階ボスと10階表ボスを一気に終わらせてしまうのどちらかがいいのでしょう。

 



ブログランキング参加中、よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村

コメント