まずは稼業レベルを70にしましょう、大体1~2万回くらいノックすれば70になるかな?70にしないと生産品の性能が減衰するので、頑張って叩きましょう。もののふの日だと経験が倍になるので、この日に合わせてやるのも一つの手ですね(*’ω’*)
稼業によって経験がより入る品は変わるから、そこは色々試してみてくださいね~^^
稼業で必要なもの
職人装備と材料だけだよ~、市で売ってるから買いそろえると良いですね。下に詳細を紹介していきますね~^^
職人装備と+神秘&付与石
「名匠の~」というのが職人装備です、価値は基本「31」ですが「33」の大業物のほうが良いとされてますね。ちなみに特殊効果で「職人効果」というのがあるので、作りたい装備品ごとに職人装備を用意する必要があるんだよ~。上の暗器匠でも「懐剣」「妖刀」と2種類あるから、作りたいもの毎に用意するようにしましょう^^
付与は器用>魅力がいいといわれてるので、適応した神秘・付与石をそろえてつけていきましょう。「金槌」は九十九も入れるとなお良いですね、器用・魅力が上がる九十九もそろえていきましょう。(この記事のおかげで売れるかもだから、金槌を値上げしておきましたよ~^^)
材料も自作・自分で集めることできるけど
これも市で売ってるので買いそろえる事が出来ます、一番の高性能品は「昴シリーズ」ですね~。これらは「極上の~」という材料が固定で必要だからこれを集めていくといいです。ちなみに頭装備の「極上の漆」、刀・妖刀装備の「極上の玉鋼」など売れ筋はこのあたりでしょうか?最近は僧兵人気もあるので薙刀用に「極上の石突金」も人気かもですね~。
一つの生産に2個消費しますので、ノック数に応じて数量をそろえないとですね。極上シリーズは「銀」での交換か、イベントでの交換が主なのでその時にためるか市から買いましょう。
あとは基本値からの高倍率を狙ってノック
攻撃力・防御力が稀に最大で1.6倍に近いものができるまで、ノックし続けるだけですね。上の【額金】なら基本値69×1.6⇒最大「110」、【妖刀】なら基本値151×1.6⇒最大「241」に近いモノを作るんですよ^^。付随して鍛錬が1~4で武器ならウェイト付きができるといいですね、武器に関しては1000本くらい作ればベースができるかな?
鍛錬値は入魂石で生命等上げると「5」増えるので、最後の稼業奥義を使うため鍛錬を残す必要があります。武器の場合は「装備強化⇒武器鍛錬」で攻撃力アップ狙うけど、これは一発で埋まることもあるので注意です。ただしウェイトマイナスが追加で付く場合もあるので、高攻撃狙いならそれに賭けるのもありかもですね~。
基本の基本ですが自分の銘のものしかできないです、他人(自アカの別キャラ)のモノは一切触れません。なのでこれも当然ですが、稼業奥義(入魂・鍛錬)も自作以外は使えません。
話題の稼業奥義について
基本8時間に一度しか使えない稼業奥義、上記を潜り抜けて作った逸品もこれで台無しになってしまいます。回避とか命中とか狙って付けるわけではないので、これも数こなさないといけません。で数こなすために・・・
パズルの目が悪かったら、ここでクライアントを落とす。
すると立ち上げなおすと下がでてきて
実行しない「いいえ」にすると、稼業奥義回数と鍛錬OR入魂材は減りますが元の武器は鍛錬埋まらず再度利用できます。ようするにいい出目が出るまで、ノックして作った武器はそのまま使えるよ~というだけのことです。結局は回数をこなさないといけないのは変わりません。
もとはと言えば回線不良でクライアントにつながらなかったことからの措置だったようですが、その名残がそのまま残ってるだけみたいです。結局稼業奥義の回数は時間回復だし、狙ったもの(回避ばっかりとか)が出るというわけでは一切ありません。
結局知っていようがほとんど使うことはない(使うのめんどくさい)方法です。
どうぞこれで回避&命中装備作って一攫千金してみてください。
金策するなら安く売ってるものを買い占めて転売するとかしてる人もいるわけです。秘宝を中〇に狩らせてゲットしてるとか、秘宝を1個10万貫で売ってるとかもあるらしいです(都市伝説?)。。個人的な所感ですが今の装備品の価格帯は正常値です、そもそも生産のシステム的にどうかという点も含んで。
葵は平等?をネタにブログ書いてるわけではなく、あくまで自分の楽しみの一環で書いてるのです。もしこれで公式さんが「これは不正だ」ということで、動いてこの方法をつぶしてくれるなら良しです。そうならない限りこの記事は一切消さないので、どうぞご覧になって活用してみてください。
ついでにこの方法を潰したくない・独占したいという方はぜひ私にご意見をくださいませw
コメント