春のお供武芸大会~こんな感じで?~

f:id:Cosmop:20190328204032j:plain

『信長の野望 Online』
織田信長や武田信玄、上杉謙信ら有名武将が集う戦国時代オンラインゲーム。侍、忍者、陰陽師などの職業に就き、仲間との協力プレイで合戦に勝利せよ!無料体験プレイ。

妖狐獣亀に新しい種類が増え、ようやく私も泣く泣くそろえることができましたw

新しい妖狐・獣亀の性能は色々ありますが、今回はイベントの称号・及び評点狙いです。というか最上の方はおそらくお供そのもののの性能もすごいと思うので、できうる限り高くできればという感じで見てください。

 称号ゲットは

腕比べ券をひたすら1枚で戦闘し続けるだけ!これだけです。

f:id:Cosmop:20190328202001j:plain

ここで全部消費せずひたすら1枚で戦闘し続ける。

f:id:Cosmop:20190328202015j:plain

すると勝ったり負けたりはしますが、10勝は自然と溜まるのでこれで称号はゲットできます。

※追記:腕比べ券無しでも戦えるとのことです。

各評点のポイントは

まだ完全ではないですが、

「アイテム」⇒「お供特訓帳」⇒「訓練値を確認する」で

f:id:Cosmop:20190328202611j:plain

「絶大に上昇した」「限界を超えた」のお供で、戦闘に挑むと高ポイントになるようです。特訓結果の<たくましさが><かしこさが><すばやさが>は回数をこなすと上がるようですので、絶大になるまでは繰り返して結果の上昇に励むのがいいかもです。なお以下の通りで高結果が出やすいと思われます(確定ではない)。

f:id:Cosmop:20190328203638j:plain

  1. <たくましさが>⇔<打ち込み・滝行・道場>⇔<ねね>
  2. <すばやさが>⇔<安土一周・演舞修行・才蔵特訓>⇔<濃姫>
  3. <かしこさが>⇔<お昼寝・お寺修行・ルシア塾>⇔<森蘭丸>

腕比べ券の枚数で高ポイントが出るというわけではない(もともと最大99枚しか使えない)よう、またこれに対応するお供の相性もあるようです。そのあたりは皆さんで御調べつつ、ご参考にしていただければです~^^



ブログランキング参加中、よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村

コメント