伊賀忍幕府誕生~天楼第1シーズン~

1週間の天下戦も終了し、伊賀忍VS今川家は御周知のとおり「伊賀忍」勝利となりました。、平日の25時過ぎそもそも大国でないですが、最終陣終了後にささやかながらのお祝い花火でした。

私自身は伊賀忍所属ながら、シーズン半分以上課金してないでした。ただシーズン通しで頑張った皆さんは当然のこと、各自の事情でINできなくなった伊賀忍プレイヤーさん(元とは付けないよ!)も喜びひとしおでしょう。他勢力プレイヤーさんには愛憎相半ばする部分があると思いますが、ここでは喜ばしいこととして記載させていただきます。

スポンサーリンク

こんな日が来るとは思っていなかった・・・

陣終了後にとある方がログを流された言葉です、伊賀忍実装からだそうです。冷静に見れば大国と言える所属キャラ数ではないし、リアルにみても???~な設定ではあります。様々な思惑があったでしょうが、それぞれ含めての天下勝利です。

こんな番付になるのかという結果、さらに天下情勢はここまで伊賀忍マークに埋め尽くされました

報酬はただの栄誉だけど

天下戦の番付報酬(開運之抽選券・子)などを考えれば、称号「天下の覇者」と報酬武器「天下統一之証八」だけです。これがキャラクターの能力に結び付くわけでもなく、ただただ天下勢力というだけで手に入るものです。ぶっちゃけ領国銀も他勢力の方のほうが多かったですよw

ただ専用BGMが本拠地で流れる、これは特別なことです。栄誉・名誉というのは、あくまで「ほまれ」なのだと。「動画配信がPS4でOKになったおかげで堂々と専用BGM を流せる」というのも、今回ならではの特典なのかもですね(*‘ω‘ *)

天下戦の葛籠祭り

これはまあ功罪あったのかなと・・・。私としては思いがけず報酬をもらえた(当初は護法具1個取れればだった)、またプレイヤーがたくさん集まったことで2陣・3陣できるほどの賑わいを見られたと言えます。ただガチではない・陣を落とさないでほしい、それに付随するやっかみや悲鳴などが聞こえたのも事実でした。

報酬と運営のバランスは神の差配レベルですので、どちらに立っても文句は出ることは間違いないだろうなと。ただ「葛籠」がなければここまで皆が集まらなかった、というのは間違いないと思うのです。まあ最後の最後で倍にして倍にしてスイマセン!は、ドタバタ過ぎたですよねw

合戦時間について

天下戦中の「第六天魔王」生放送あとで、来期以降合戦時間が前倒しになる件についてtweetしました。3時間で24時〆がよかったなぁ~と、ただこれもそれぞれ事情があるよな~と後で考えたのです。個人的にはこれがいいのかなとおもうのですが・・・、まわりの知人をみても23時以降にINする方も多数いるのが事実。

葛籠なんかだと「あと1時間」がどうしても欲しかった、という人が現れる現実。ただ陣落してばっかの手柄だと、ソロ2アカ・時間合わない方はどうするのか?という問題にもなる。たぶんこれに関しては100%の回答はないんだろうし、その時に公式が決めたルールで全力やるしかないかな~。

まあ葵がどうこう言わなくても、公式さんはアンケート見て考えてるだろうしね。こういうのはトライ&エラーです、良いこともよくなかったことも見方によってそれぞれです。とりあえず結構頑張った1週間でした。

最後に伊賀忍さん、おめでとー!



ブログランキング参加中、よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村

コメント