そもそもなにもわかっていない~上から目線、なわけがない~

最近ちょっと知人が帰ってたりして嬉しい、なこの頃です。皆が皆というわけではないですが、見知った人もINしてたりする。全員が全員というわけにはいきませんが、お話しできたりするとやはり楽しいものです。

それは久々の上覧でのこと

群雄でしかも「能楽」ではない、となるといつ以来になるのでしょうか??ひっさびさに底上げで行こうということで盾鍛冶・巫女で行ったものの・・・・

こんなのいた??・どんなのだっけ?????の連続、「丙⇒丁」とはしごでしたが全く覚えていない。あげく丁の決勝「毘沙門の化身」で、我が刀鍛冶は1ターン持たない体たらく。ご迷惑をかけつつ役に立たない中も、徒党員の皆さまのおかげで何とか勝ちあがることができました。

刀を鎧鍛冶に変えてみたら・・・

そもそも技能設定の実装内容が「勇士」のころ、もっというと歯抜け状態でした…まあそれでも何とか最低限こんなものだろうとくみ上げると、「その技能はダメ!!w」などツッコミどころ満載だった模様。ちゃーんと考えてやってる方は、非常に理路整然と詳しく仕組みをわかっている。

というか鎧鍛冶にしたらこんなに安定するの???

とあっさり完勝。終了後「当たり前だ!!」と、愛の有る怒られ方をしたのでありました。その後各キャラの実装を再度確認したら、、、、ほとんど天楼技能をいれてない・・・・(全部ではないヨ)

さて、次のメンテ明けですが

第六天魔王「夢幻城」の攻略記事を、葵はあげられるのでしょうか??一応毎週水曜はお休みにしているので即入れるのですが、はたしてどうなることやら。。。



ブログランキング参加中、よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村

コメント