お使いイベの申し送り事項~ネタのつもりじゃなかった~

以前の記事で「まあデイリー10位以内なんか無理だろう。」と書き、不具合報告で1日追加があり、このデイリー発表がメンテ明けで11位をゲットしている。

Twitterで教えてもらって、確認して、苦笑しましたw

ブログを書く上で「書き始め」が難しいと思う今日この頃、なんというネタの神様が降りてきたのでしょうか・・・。こんなの狙ってできることではありませんので、美味しい!!!と考えておきましょうw

スポンサーリンク

消費数2000点を目標でしたので

2アカウント8キャラ中7キャラがこれを超えたので、ほぼほぼ予定通りの数字を確保した形でした。1キャラはお供が1体しかいないので、これは当然無理なのも予定通り。開運券を6~7枚は手に入れたわけですが、当然のことながら「はいから」どころか「万福」も出ないまま。

いい加減宝玉作らないと倉庫がなぁ~なのですがね・・・。やる気が降りてこないと一切手を付けないまま、まあそのうちやるでしょうw

「毎日部門」の各日評点

「引換券・虹が50枚で勝ち抜け」。結局これを取らないとでしたが、どの程度の評点数が必要なのかの見当がつかず迷走。目処さえつけば今日は高いから翌日に持ち越そう、あるいは逆で今日は低いから・・・などもできたのかなと。というわけで今回の結果、次回で使えるよう記載しておきます。

初日が当然ですがメンテ明けで一番数字としては低く、最終日曜日が一番高いという順当な結果(最終日は不具合で翌メンテ明けまで順位不明だった)。二週間のイベント期間でみると、初日と中途メンテ前の火曜日あたりがねらい目だったのでしょうか。

部門ごとの各評点

以前の記事で書いた英傑の感銘数で係数も含め、評点は12000点が最高得点の目安というのがほぼ正解でした。50位~100位までは報酬が同じですので、消費数部門などは顕著に差が小さくなっています。

消費数部門はさすがに難しいですが、各評点の部門は幸運であれば上位を狙えたのかも?もしくは狙い方を探っていれば、上位に入れてたのかもという印象です。各キャラに配布されていた丸薬を、今少し利口に使っていればなぁ~というのが葵の感想でした。

お供お使いイベントの問題点

問題点というのはおこがましいですが、いくつかありますので列挙。ただ個人的には定期的に行ってほしいイベント、なにせ報酬はお得なのです(ライト層の感覚)。

  • おやつ・漢方を与えられるようにしてほしい(せめて期間中友好度は減らないように)。
  • お供を使った戦闘から足が遠のくので、「夢幻城」・「東西戦」・「天下戦」などに合わせての開催。
  • 報酬の必要数を今少し下げてほしい、もっとお得感を出してもいい。

言霊消費の報酬や番付200位くらいまで幅を広げて・・・、まあ育ってない(育てない)子ばかりなのでそんなことを思ったりします。お得だけど狙いどころが難しいので、自分用のメモ書きでした~(´・ω・`)



ブログランキング参加中、よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村

コメント