誰もめんどくさい責任なぞ背負いたくない
合戦LIVE配信についての侃々諤々、是か非かだけでも個々の意見なんぞまとまるわけもない問題。しばらくはゲリラ的な配信をされる人も現れるだろうし、またそれに対しての様々な反応がゲーム内外で起こるだろうでしょう。
3年前の葵は青く若かった・・・、人はそんな簡単には変われない。願うだけじゃダメと、自分の発言を見直して改めて思い知らされています。ただ葵の基本的価値観は変わってないな、とも再確認したんですよねぇ。
配信含めての立ち位置って
葵としての考え方は
- 「信Onという一次創作」
- 「信Onキャラやゲーム内の事柄が二次創作」
- 「信Onユーザーのブログ・ツイートなどは三次創作」
で動画・配信はここでいえば三次創作に位置すると考えています。一次が二次に、二次が三次に優越的立場があるとまでは言わないまでも、やはり尊重される順番というのは「123の順」なのが道理。但し少し前に某馬ゲーム関連で某馬主さんにバカな事をするという件がありましたが、道理をわきまえない層というのは世の中に一定数いる。ここももしかしたらバカなことと同じかもですが、一応ブログやってるので己が立ち位置っていうのは明確に。
規約を盾にという話もですが、そもそも公式さんは2年半も前に相当にユーザー側への尊重重視で規約を変えてる。そんな中でユーザー・配信者側が、お互いけん制し合うのはどうなんだろう?まあ一番上の見出し、「誰もめんどくさい責任なぞ背負いたくない」という状態かなと感じざるを得ないです。
まあお前ごときが分をわきまえろと言われればそれまでですが、ここは私のブログなので好きに書いてますよ。ただ一つ、「葵の主催のイベントなどは名前・ログ映る」と発信するようにしています。そこは規約に照らし合わせた、葵なりの配慮のつもりです。
段階的にLIVE配信した葵から言うと
ぴよぴよチャンスなど自分主催のイベント・上覧やTDで、録画⇒LIVE(コメントなし)からコメントあり⇒声入りのLIVEを経ました。中の人ドンドンしんどくなっていき、めんどくさいし気を遣うところ多いし、バラ色のようなことは一つもありません。内容やログによっては結構落ち込むこともあるし、十数人見てる人がいるとすごく緊張しますw
ただLIVE配信はいろんな事情で離れたユーザーさん(面白くない・課金が~も含む)でも、INしなくても信Onというフォーマットでまたつながれる。「徒党のだれだれさんがんばー」とか「今こんなのか~とか」、これってLIVE配信できるからこそのメリット。けど言っちゃうとそれくらいかな・・・あまりに大変です、ここに金銭的メリット等々加わると違うんでしょうが。それこそ三次創作者のくせに!規約が!!!!とでも思ってますよ(まあくれるなら欲しいという気持ちは否定しないw)
だからこそ映りたくない・映したくないは尊重する
「イヤなものはイヤ」、これはゲーム楽しむうえで尊重します。理屈じゃなく感情で動くなんてナンセンスという人もいるかもですが、ゲームの中で遊ぶ方が楽しむこと・いやな思いしないことが優先(一次・二次・三次のお話的にも)。ゲームの中で「イヤなものはイヤ」といえば十二分に正当性を持つべきで、そこでお互いの配慮を勘案しあうべきと思うのですが、ゲーム外の場外乱闘は先鋭化する意見になりがち。
合戦のLIVE配信については、「『既存のユーザー』が勢力ごとでゲーム内でルール決めする」というスタンスです。禁止・容認・遅延配信・合戦終了後などなど、ここに至っては明確に勢力ごとでライン決めて、それをもって配慮のラインを決めないと「イヤ」という気持ちも相対する側への逆配慮になりかねない。何度も言いますが、責任を明確にってめんどくさいですけどねw
村意識みたいなこと言いやがってといわれそうかなともですが、それこそ戦国MMOっぽいと考えるんです。前期に滅亡国のプレイヤーさんが休んだりするのを見かけると、そういう意識ってどこか中世的感覚を醸し出してるなと。故にこのゲームのユーザーには、余計に自治ルールで決めちゃうほうがいいかなとも考えたりするんです。
規約に沿って、技術的なことも
コレ何かといいますと「PS4で遅延配信ってできるのかな?」です。PCなら問題ないでしょうが、サウンドの配信はPS4シェア機能に限るという規約があるので。これをもってPC配信OKにしろというのは別問題、散々3年も前に言い合ったことですので蒸し返すべきじゃないと考えています(それこそ某馬ゲーで某オーナーに突っ込んだバカな人と同じレベル)。映りたくない映したくない問題は、絶交機能つかってなんとかならないかなと考えますが。
尚チケット切れてる私の意見なんで、考えれば三次創作者にも満たないのです。一応東西で戻ります、その時はLIVE配信で色々できることできないことを試すつもりです。ということで上の内容はご了承くださいませ(´-ω-`)
コメント